1741件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

なお、野原八幡宮風流国指定重要無形文化財及びこのたびのユネスコ無形文化遺産への登録をお祝いする意味で、年明けの2月中旬に、荒尾総合文化センターにおきまして記念講演会を計画いたしております。内容につきましては現在調整中ではございますが、奉納地区の代表によります演舞や文化庁の文化財調査官識者によります講演などを予定いたしております。

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

本市でもこのような研修とか、一般市民の人にも聞いていただくような講演会なども考えていただければと思ったところです。  また、安心・安全の給食の提供につきましては、今回はアレルギー食について聞かせていただきました。今、総務文教常任委員会のほうにオーガニック給食についての陳情書が上がってきております。視察調査を行う予定でしたけれども、このコロナ禍のため断念しました。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

市民向けにも職員向けにも講演会や研修など、さらに積極的に性の多様性について学び、理解を深める取組を実施できないかお尋ねします。  質問は1点です。 ○議長牧下恭之君) 中谷総務企画部長。 ○総務企画部長中谷 衛君) 平岡議員の1回目の質問にお答えいたします。  「性の多様性」について学び、理解を深める取組をさらに実施できないかという御質問でした。  御答弁いたします。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

市職員に対しましては、職員研修で部落問題についての研修を行うとともに、各部署係長級人権教育啓発推進員を配置し、職員研修とは別に年に数回の研修講演会に参加し、学んだことを各部署にフィードバックし、職員人権意識を高めるとともに人権問題の理解認識を深めてまいります。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

初日は、左の写真にございますとおり、東京大学名誉教授佐藤洋平氏より、世界かんがい施設遺産意義及び保続に向けてと題して、かんがい施設重要性意義、そして保全及び活用について御講演いただいております。  そのほかに中央の写真にございますとおり、パネルディスカッション開催しております。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号

開会式のセレモニーに続きまして、天皇陛下による記念講演が行われました。講演の中で陛下は、人口74万人の全ての飲料水を良質な地下水で賄っていることは世界でもまれであり、熊本市はまさに清冽な水の都と言えると評されました。また、首脳級会合では熊本宣言が採択され、岸田首相アジア太平洋地域インフラ整備などに5年間で約5,000億円の支援を実施する、「熊本 水イニシアティブ」を発表されました。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

私はここ3年ほど、このポリコレのことを勉強する機会を得て、そのことを耳にした方から、先月講演依頼を受けました。ポリコレとトランスジェンダーの話をさせていただきました。RKKの報道でも取り上げていただき、主海偉佐雄議長からもお褒めの言葉をいただき、意味ある内容だったと感じております。  では、分かりやすいポリコレ実例を話します。  

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

また、兵庫県丹波篠山市では、ヤングケアラー専門家を招いて講演会をされています。小・中学校の教員や市民の方も150人ほど集まられて、このヤングケアラー研究者として知られる濱島淑恵教授が来られて講演をされまして、子供たち日常生活の中での小さな変化を感じ取り、ヤングケアラーに気づくことを養うことが大事だと述べられたそうです。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

また、5の防災に強いまちづくり育成事業でございますが、こちらは防災士自主防災クラブ等との連携を強めるワークショップや、6の南区市民防災会議開催事業では、基調講演をはじめグループワークによる意見交換会など、市民防災力向上に取り組んでまいります。  このほか、地域団体のICTでつながるまちづくり事業については、デジタル化への促進を継続実施してまいります。  南区は以上となります。

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

また、危機管理監危機管理防災課職員防災講演会を行う際には、一部の地区ではございますが、地区の特性に応じた資料を作成し、配布しております。これに加えて、全地区対象とした資料の作成も検討してまいります。こうした資料等を有効に活用することが重要と考えておりますので、議員御提案のオリジナルの解説動画については、新たに作成する予定はございません。 ○議長牧下恭之君) 髙岡市長

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

そこで、この120万円の中身なんですけれども、まずはこういった課題があるということを皆さん方に分かってもらうということが大事なのかなということで、講演会等の予算を組ませていただいたところです。また、先進事例とか、そういったことを広めていくことで、どういった対策がいいのかというようなことを情報共有できればなということで予算化させていただいたところになっております。  以上です。

荒尾市議会 2022-03-15 2022-03-15 令和4年第1回定例会(3日目) 本文

最前線に立つ識者専門家による講演、対談は、自身の知見を踏まえた数々の提言で白熱とありました。  このように、熊本県内でも全国的にも荒尾市の経済政策は非常に注目されております。そして、今年は市制設立80周年の年であります。荒尾競馬場跡地ウェルネス拠点計画は、市制始まって以来の最大のビッグプロジェクトだと思います。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

LGBTについては、人権の観点から様々な講演会が開かれます。その場合、LGBTの分け方だけを情報として知るだけではなく、LGBTを考えるきっかけになるかどうかが肝心です。  そういうことからすると、どういう方が講演されるかということも重要になるんじゃないかなと思います。桑田真澄さん、Mattさん親子やマツコ・デラックスさんの講演会を本市が企画できるといいなと思います。

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

サブタイトルに、不適切な養育の世代間連鎖を止めるために、ともあり、私の考えにマッチした講演でした。講演の中では、子供のトラウマは気づきにくいもので、虐待を受けた子供への支援はかなりのエネルギーを必要とし、根気強い関わりが求められることなど、改めて虐待への認識を深めることができました。  

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

令和4年度は、荒尾干潟ラムサール条約登録から10年目を迎えることから、記念講演やイベントを開催するとともに、テーラー乗車をはじめとする体験プログラムなどにより、荒尾干潟にしかない魅力の発信を行ってまいります。  万田坑では、経年劣化が著しい「倉庫及びポンプ室」などの保存修理構造補強工事を実施するとともに、寄贈を受ける炭鉱電車一般公開に向けた保存整備を行ってまいります。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

このSDGs取組フェアトレードシティ10周年を迎えた我が市にとって、非常にタイムリーでありますし、誰一人として取り残さないというフェアトレード基本理念にも合致するということは、市長もおいででしたが、昨年11月13日、国際交流会館でのシンポジウムで、SDGsの権威でもある蟹江慶應義塾大学教授基調講演でも指摘されておりましたし、その中でSDGsは解答が書かれた問題集だという先生の言葉がとても印象的

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-01号

3点目の熊本地震の記録と記憶の伝承につきましては、熊本城復旧過程段階的公開とその活用を図るほか、地域防災シンポジウム復興記念講演会等を通し、震災の記憶風化防止防災意識の醸成に取り組んでまいります。  続きまして、2つ目の柱として、第7次総合計画に掲げる、目指すまちの姿を実現するためのまちづくり重点的取組について御説明いたします。  1点目は、安心して暮らせるまちづくりです。